top of page

hakata-
shinobuekai

​博多篠笛会とは

博多篠笛会は、2017年に「博多さくら会」の活動の一環として誕生しました。篠笛を愛する仲間が集い、音色を楽しみながら交流を深めることを目的に、年に数回のペースで活動を行っています。

IMG_8676_edited_edited.jpg

​開催内容

毎回、プロの篠笛奏者を招き、演奏や指導を受けられる特別な「篠笛会」を開催。笛の響きに耳を傾け、共に奏でるひとときは、初心者から経験者まで誰もが心から楽しめる時間です。演奏後は、親睦会やお食事会で和やかなひとときを過ごしながら、篠笛を通じた人と人とのつながりを広げています。

​開催実績

2017年の発足以来、博多篠笛会は2025年現在まで継続して活動を続け、多くの方に篠笛の魅力と交流の楽しさをお届けしてきました。これからも、音色が紡ぐご縁を大切に、活動を続けてまいります。

  • Facebook
  • Linkedin
  • Twitter
  • YouTube
異文化交流 - イベント情報 - ライブコンサート - 日本文化 - 日本のカルチャーHAKATASAKURAKAI、博多さくら会、博多篠笛会、入会のご案内、ショッピング、メディア、イベント、ツアー、インバウンド、篠笛教室、カルチャー、ECサイト - My Site 5

© 2035 by Katherine H. Gilbert PhD. Powered and secured by Wix

bottom of page